2010.
08.
04
08:34:13
ズッキーニは油と一緒に調理することで、ビタミン、カリウム、カロテンの吸収が良くなるそうです。
そのままオリーブオイルで焼いてもいいですが、フライも美味しいです。
ズッキーニサンドフライ

[材料]2人分
ズッキーニ…2/3本
キャベツ…40g
マイタケ…70g
ごま油…小さじ1・1/2
A
・酒…小さじ1
・みりん…小さじ1
・醤油…小さじ1弱
・コショウ…少々
大豆…80g
くるみ…40g
みそ…大さじ1・1/2
B
・薄力粉…大さじ2・1/2
・冷水…大さじ2・1/2
薄力粉、パン粉…各適量
揚げ油…適量
[作り方]
1 キャベツはせん切り、マイタケは細かくほぐす。
2フライパンにゴマ油を熱して1を炒め、Aの材料で調味して汁けがなくなるまでいりつける。
3 大豆は水気を拭き取り、くるみは粗く刻む。
4 フードプロセッサーに2と3の大豆を入れ、少し粒が残るくらいに刻む。
5 4をボウルに移し、3のくるみを加えてよく混ぜ合わせ、6等分にする。
6 小さいボウルにBの材料を入れよく溶き混ぜる。
7 ズッキーニは1㌢幅の輪切りにして12枚用意し、塩と胡椒を各少々ふる。2枚1組の各内側に薄く薄力粉をまぶして5の具をサンドする。
8 7の表面に薄く薄力粉を付け、6にくぐらせパン粉をまぶし180℃の揚げ油でカラッと揚げる。
冷めてもシャキシャキの食感が良かったです(^^)/♪
そのままオリーブオイルで焼いてもいいですが、フライも美味しいです。
ズッキーニサンドフライ

[材料]2人分
ズッキーニ…2/3本
キャベツ…40g
マイタケ…70g
ごま油…小さじ1・1/2
A
・酒…小さじ1
・みりん…小さじ1
・醤油…小さじ1弱
・コショウ…少々
大豆…80g
くるみ…40g
みそ…大さじ1・1/2
B
・薄力粉…大さじ2・1/2
・冷水…大さじ2・1/2
薄力粉、パン粉…各適量
揚げ油…適量
[作り方]
1 キャベツはせん切り、マイタケは細かくほぐす。
2フライパンにゴマ油を熱して1を炒め、Aの材料で調味して汁けがなくなるまでいりつける。
3 大豆は水気を拭き取り、くるみは粗く刻む。
4 フードプロセッサーに2と3の大豆を入れ、少し粒が残るくらいに刻む。
5 4をボウルに移し、3のくるみを加えてよく混ぜ合わせ、6等分にする。
6 小さいボウルにBの材料を入れよく溶き混ぜる。
7 ズッキーニは1㌢幅の輪切りにして12枚用意し、塩と胡椒を各少々ふる。2枚1組の各内側に薄く薄力粉をまぶして5の具をサンドする。
8 7の表面に薄く薄力粉を付け、6にくぐらせパン粉をまぶし180℃の揚げ油でカラッと揚げる。
冷めてもシャキシャキの食感が良かったです(^^)/♪
スポンサーサイト