2010.
11.
25
08:49:10
美味しいハンバーグがお肉無しで作れたら、手は脂まみれにならないし、冷蔵庫の中で消費期限切れる事気にしなくて言いし、「あっ!お肉無いからお料理出来ない」って事もない。
なんともエコなんですね~(^^)♪
どうしても食べ過ぎてしまうこの時期にはかなりのカロリーダウンも出来ますし、「凄いぞベジミートちゃん」♪
パーティーでも、お弁当でも、使えるハンバーグです。
ベジハンバーグのオニオンペッパーソース

[材料]2~3人分
・ベジミート・・・1/2袋
・好きなオイル・・・適量
A
・玉ねぎ・・・1個 ・えのきだけ・・・2/1株 ・人参・・・1/2 ・にんにく・・・1/2片 ・しょうが・・・1/2片
B
・薄力粉・・・1/2カップ ・パン粉・・・1/2カップ ・スープの素・・・1/2袋 ・(ナツメグ、コショウ)・・・少々
ソース
・玉ねぎ・・・1/2個 ・酒・・・大さじ1 ・水・・・1/2カップ ・ソース・・・900cc ・ケチャップ900cc ・粒コショウ・・・小さじ1
[作り方]
1、ベジミートをお湯で柔らかく戻したらザル上げ一通りゆすぎ洗いして水気を絞ります。
2、Aの玉ねぎ、えのきだけは、みじん切りし、生姜、にんにく、人参をすりおろす。
3、フライパンにグレープシードオイルを熱し、玉ねぎ、生姜、ニンニクを炒め、透き通ったらえのきだけ、人参を加え、水気が飛ぶまで炒めたらボールに移す。
4、3と1とBを加えてよく混ぜ、ハンバーグ型にまとめる。
5、フライパンに多めの油を熱し、4を並べ焼いていく。初めは強火で1~2分焼き色が付いたら裏返し弱火で蓋をし5~6分焼いたら又裏返して5分焼いて出来上がり。
[ソースの作り方]
・玉ねぎ以外の材料を全て合わせておく。ハンバーグを焼いた後のフライパンに1cm角に切った玉ねぎ1/2個を炒め透き通ってきたら調味料を加え煮立てる。
ソースの中で焼いたハンバーグを煮込んで味をしみ込ませるとお弁当にもgoodで~す♪
なんともエコなんですね~(^^)♪
どうしても食べ過ぎてしまうこの時期にはかなりのカロリーダウンも出来ますし、「凄いぞベジミートちゃん」♪
パーティーでも、お弁当でも、使えるハンバーグです。
ベジハンバーグのオニオンペッパーソース

[材料]2~3人分
・ベジミート・・・1/2袋
・好きなオイル・・・適量
A
・玉ねぎ・・・1個 ・えのきだけ・・・2/1株 ・人参・・・1/2 ・にんにく・・・1/2片 ・しょうが・・・1/2片
B
・薄力粉・・・1/2カップ ・パン粉・・・1/2カップ ・スープの素・・・1/2袋 ・(ナツメグ、コショウ)・・・少々
ソース
・玉ねぎ・・・1/2個 ・酒・・・大さじ1 ・水・・・1/2カップ ・ソース・・・900cc ・ケチャップ900cc ・粒コショウ・・・小さじ1
[作り方]
1、ベジミートをお湯で柔らかく戻したらザル上げ一通りゆすぎ洗いして水気を絞ります。
2、Aの玉ねぎ、えのきだけは、みじん切りし、生姜、にんにく、人参をすりおろす。
3、フライパンにグレープシードオイルを熱し、玉ねぎ、生姜、ニンニクを炒め、透き通ったらえのきだけ、人参を加え、水気が飛ぶまで炒めたらボールに移す。
4、3と1とBを加えてよく混ぜ、ハンバーグ型にまとめる。
5、フライパンに多めの油を熱し、4を並べ焼いていく。初めは強火で1~2分焼き色が付いたら裏返し弱火で蓋をし5~6分焼いたら又裏返して5分焼いて出来上がり。
[ソースの作り方]
・玉ねぎ以外の材料を全て合わせておく。ハンバーグを焼いた後のフライパンに1cm角に切った玉ねぎ1/2個を炒め透き通ってきたら調味料を加え煮立てる。
ソースの中で焼いたハンバーグを煮込んで味をしみ込ませるとお弁当にもgoodで~す♪
スポンサーサイト