2010.
04.
08
08:45:18
道明寺といえば...
つくし・・・私たち 本当に 幸せに なれんのかな?
つかさ・・・俺は お前と 一緒に 人生を 歩いていく事に なんの 迷いもねーけどな!
きゃー!どうみょうじぃ-----♪♪♪
って、花だんじゃねーよ (-_ーメ)
え---今日のご紹介レシピはあまりにも短く簡単なので思わず...ノリで...。
道明寺

[材料]
道明寺粉・・・1袋
水・・・袋の裏に記載の量
あんこ・・・好きなだけ(と言いたいけど、適量)
イチゴ・・・7~8個
[作り方]
1 鍋に道明寺粉と水を入れ、ゴムベラでかき混ぜながら、中火にかける。
沸騰してきたら火を弱め混ぜながら2~3分煮る。火から降ろして蓋をし15分蒸らす。
2 1を7~8等分にし素手なら、手を水に濡らしながらあんこで包んだイチゴを包む。
ラップに1を広げてあんこで包んだイチゴを包んでも良い。
これ以外に簡単なんですよ!
袋の後ろの作り方だと失敗しましたが、この作り方で成功しました♪
つくし・・・私たち 本当に 幸せに なれんのかな?
つかさ・・・俺は お前と 一緒に 人生を 歩いていく事に なんの 迷いもねーけどな!
きゃー!どうみょうじぃ-----♪♪♪
って、花だんじゃねーよ (-_ーメ)
え---今日のご紹介レシピはあまりにも短く簡単なので思わず...ノリで...。
道明寺

[材料]
道明寺粉・・・1袋
水・・・袋の裏に記載の量
あんこ・・・好きなだけ(と言いたいけど、適量)
イチゴ・・・7~8個
[作り方]
1 鍋に道明寺粉と水を入れ、ゴムベラでかき混ぜながら、中火にかける。
沸騰してきたら火を弱め混ぜながら2~3分煮る。火から降ろして蓋をし15分蒸らす。
2 1を7~8等分にし素手なら、手を水に濡らしながらあんこで包んだイチゴを包む。
ラップに1を広げてあんこで包んだイチゴを包んでも良い。
これ以外に簡単なんですよ!
袋の後ろの作り方だと失敗しましたが、この作り方で成功しました♪
スポンサーサイト