2011.
06.
17
23:24:21
今日は再々放送で「ブタのいた教室」やっていました(>_<)
映画館で見なくて良かった...尋常じゃないほどおお泣きしました。
なので今日は見ませんでした。
綺麗好きで、ワンちゃんより頭がいいブーちゃんを食べるなんて私には出来ない...(T_T;)
なのでカツ丼が恋しくなったらコレをどうぞ!
なんちゃってカツ丼

[材料] 一人分
高野豆腐・・・1枚
A
和風ダシ・・・小さじ1/2
醤油・・・小さじ2
水・・・適量
油揚げ・・・1枚
片栗粉・・・適量
B
長芋・・・60g
醤油・・・大さじ1
ターメリック・・・適量
カレー粉・・・1g (無くてもよい)
豆乳(無調整)・・・100cc
[作り方]
1、小鍋にAの材料を入れ、水は高野豆腐がひたひたに浸かるくらい入れ火を点け、下味を付けながらやわらかく戻す。
2、熱湯にくぐらせ油抜きした油揚げを裏返しにし、1の高野豆腐に片栗粉を付け油揚げに入れる。
3、フライパンで2を両面こんがり焼き色が付くまで焼く。
4、小鍋にBを入れ火にかけ3を加えて沸々してきたら火を止め、器に盛って出来上がり。
※Bはかき混ぜ過ぎず長芋の白い部分が残っている方が卵っぽく見えます。
写真は混ぜすぎてしまいました。
カレー粉入れると美味しさ倍増♪
映画館で見なくて良かった...尋常じゃないほどおお泣きしました。
なので今日は見ませんでした。
綺麗好きで、ワンちゃんより頭がいいブーちゃんを食べるなんて私には出来ない...(T_T;)
なのでカツ丼が恋しくなったらコレをどうぞ!
なんちゃってカツ丼

[材料] 一人分
高野豆腐・・・1枚
A
和風ダシ・・・小さじ1/2
醤油・・・小さじ2
水・・・適量
油揚げ・・・1枚
片栗粉・・・適量
B
長芋・・・60g
醤油・・・大さじ1
ターメリック・・・適量
カレー粉・・・1g (無くてもよい)
豆乳(無調整)・・・100cc
[作り方]
1、小鍋にAの材料を入れ、水は高野豆腐がひたひたに浸かるくらい入れ火を点け、下味を付けながらやわらかく戻す。
2、熱湯にくぐらせ油抜きした油揚げを裏返しにし、1の高野豆腐に片栗粉を付け油揚げに入れる。
3、フライパンで2を両面こんがり焼き色が付くまで焼く。
4、小鍋にBを入れ火にかけ3を加えて沸々してきたら火を止め、器に盛って出来上がり。
※Bはかき混ぜ過ぎず長芋の白い部分が残っている方が卵っぽく見えます。
写真は混ぜすぎてしまいました。
カレー粉入れると美味しさ倍増♪
スポンサーサイト