2011.
06.
21
19:50:15
今日から東北地方も梅雨入りになったようですね。
東京も湿度・気温共に高くてクソ暑いです。
暑い日に食べたい物と言えば冷やし中華が上位にあると思います(^^)
冷やし中華を作りたいのですが、具は何でしたっけ?
キュウリと、ハムと、錦糸卵は絶対入っているイメージ!!
ハム・・・ハムって・・・。
大丈夫!簡単に作っちゃいましょう♪
なんちゃってハム

[材料] うすぎり16枚
高野豆腐・・・1枚
ベジ野菜ブイヨン・・・4g
水・・・300cc
ケチャップ・・・大さじ1
[作り方]
1、高野豆腐をお湯にひたひたに浸けやわらかくなるまで戻す。戻ったギュッと水気を絞る。
2、鍋に1を入れ、水、ブイヨン、ケチャップを入れて火にかけ水気が無くなるまで水分を飛ばす。鍋の水が無くなっても高野豆腐をおたま等を使い押して水分を飛ばしきる。
3、2を皿に取り余熱が取れたら冷蔵庫に入れ冷やし固まったら薄く切る。
※味はハムなのでサンドイッチに挟むとかチャーハンに入れたり冷やし中華などが最適だと思います。
東京も湿度・気温共に高くてクソ暑いです。
暑い日に食べたい物と言えば冷やし中華が上位にあると思います(^^)
冷やし中華を作りたいのですが、具は何でしたっけ?
キュウリと、ハムと、錦糸卵は絶対入っているイメージ!!
ハム・・・ハムって・・・。
大丈夫!簡単に作っちゃいましょう♪
なんちゃってハム

[材料] うすぎり16枚
高野豆腐・・・1枚
ベジ野菜ブイヨン・・・4g
水・・・300cc
ケチャップ・・・大さじ1
[作り方]
1、高野豆腐をお湯にひたひたに浸けやわらかくなるまで戻す。戻ったギュッと水気を絞る。
2、鍋に1を入れ、水、ブイヨン、ケチャップを入れて火にかけ水気が無くなるまで水分を飛ばす。鍋の水が無くなっても高野豆腐をおたま等を使い押して水分を飛ばしきる。
3、2を皿に取り余熱が取れたら冷蔵庫に入れ冷やし固まったら薄く切る。
※味はハムなのでサンドイッチに挟むとかチャーハンに入れたり冷やし中華などが最適だと思います。
スポンサーサイト