2010.
04.
13
21:06:11
中華麺を買うとき玉子入ってないか原材料チェックするのは、卵アレルギーの方か、ヴィーガンの方ですよね!
ラーメンの中華麺は殆どが卵白入りだったりします。
焼きそばの麺もパウダー入りだと動物性のエキスが盛り沢山!!
(うっ、うれしくない)
そこで焼きそば麺に代用できるのがスパゲッティです。
沢山作ってもや、や、や、安い (^0-)
この焼きそば、私の行くヴィーガンレストランの料理長も絶賛でした♪
簡単過ぎるにもほどがある!!!!!!

焦がし味噌のねぎ焼きそば
[材料]一人分
長ネギ…20㌢
焼き海苔…一枚
ゴマ油…適量
生姜(みじん切り)…大さじ1
味噌…大さじ2/3
スパゲティー(麺は好きな麺でオッケー)…70~100g
[作り方]
1 スパゲティーなら茹でて水で締めておく。長ネギは斜め薄切りにし、海苔は3~4等分に切る。
2 ゴマ油を熱して生姜を炒め、香りが立ったら味噌をのせて味噌を少し焦がす。
3 味噌の香ばしい香りがしたら長ネギを炒め合わせ、麺も加えてよく混ぜる。海苔は皿に添えて出来上がり。
ラーメンの中華麺は殆どが卵白入りだったりします。
焼きそばの麺もパウダー入りだと動物性のエキスが盛り沢山!!
(うっ、うれしくない)
そこで焼きそば麺に代用できるのがスパゲッティです。
沢山作ってもや、や、や、安い (^0-)
この焼きそば、私の行くヴィーガンレストランの料理長も絶賛でした♪
簡単過ぎるにもほどがある!!!!!!

焦がし味噌のねぎ焼きそば
[材料]一人分
長ネギ…20㌢
焼き海苔…一枚
ゴマ油…適量
生姜(みじん切り)…大さじ1
味噌…大さじ2/3
スパゲティー(麺は好きな麺でオッケー)…70~100g
[作り方]
1 スパゲティーなら茹でて水で締めておく。長ネギは斜め薄切りにし、海苔は3~4等分に切る。
2 ゴマ油を熱して生姜を炒め、香りが立ったら味噌をのせて味噌を少し焦がす。
3 味噌の香ばしい香りがしたら長ネギを炒め合わせ、麺も加えてよく混ぜる。海苔は皿に添えて出来上がり。
スポンサーサイト