2011.
06.
21
20:01:59
前回のなんちゃってハムがあるからなんちゃって錦糸卵も作って、待望の冷やし中華を作っちゃいましょう♪
これなら、完全植物性のクセに、見た目は普通の冷やし中華です!
なんちゃってハムとなんちゃって錦糸卵の冷やし中華風讃岐うどん

[材料]2人分
讃岐うどん・・・2人分
A (タレ)
しょうゆ・・・大さじ4
きび砂糖・・・大さじ4
お酢・・・大さじ3
塩・・・1つまみ
ごま油・・・大さじ1
生姜(みじん切り)・・・人差し指第一関節くらいの大きさ分
長ネギ・・・(みじん切り)・・・2cm分くらい
白ごま・・・適量
ベジハム・・・高野豆腐1個分
わかめ・・・適量
きゅうり・・・1/2本
B (ベジ錦糸卵)
薄力粉・・・大さじ1・1/2
水・・・大さじ2
ターメリック・・・1g強
しょうゆ・・・小さじ1
[作り方]
1、讃岐うどんは2人分を茹でて水にさらしザルに上げておく。
2、Aの材料を小鍋に入れて火を点ける。砂糖が溶けるように混ぜながら温め、沸々して砂糖も溶けたら火を止める。 容器に移し余熱がとれたら刻んだ生姜と長ネギを加えて冷蔵庫で冷やす。
3、Bを全て合わせてよく混ぜた物を、小さいフライパンにオイル(分量外)を敷きBを流し入れ、フライパンを動かして生地を広げて大きな丸になるように焼く。端から水分が無くなり中央の水分も無くなってクレープ状になったら火を止めて皿に取り出す。
4、3が少し冷めたら三等分にし、更にせん切りにする。きゅうりもベジハムもせん切りにしておく。
5、皿に1を盛り、4の具と白胡麻を乗せたら2のタレをかけて出来上がり。
ベジハムは既にレシピを載せているのでそちらを御覧下さい。
これなら、完全植物性のクセに、見た目は普通の冷やし中華です!
なんちゃってハムとなんちゃって錦糸卵の冷やし中華風讃岐うどん

[材料]2人分
讃岐うどん・・・2人分
A (タレ)
しょうゆ・・・大さじ4
きび砂糖・・・大さじ4
お酢・・・大さじ3
塩・・・1つまみ
ごま油・・・大さじ1
生姜(みじん切り)・・・人差し指第一関節くらいの大きさ分
長ネギ・・・(みじん切り)・・・2cm分くらい
白ごま・・・適量
ベジハム・・・高野豆腐1個分
わかめ・・・適量
きゅうり・・・1/2本
B (ベジ錦糸卵)
薄力粉・・・大さじ1・1/2
水・・・大さじ2
ターメリック・・・1g強
しょうゆ・・・小さじ1
[作り方]
1、讃岐うどんは2人分を茹でて水にさらしザルに上げておく。
2、Aの材料を小鍋に入れて火を点ける。砂糖が溶けるように混ぜながら温め、沸々して砂糖も溶けたら火を止める。 容器に移し余熱がとれたら刻んだ生姜と長ネギを加えて冷蔵庫で冷やす。
3、Bを全て合わせてよく混ぜた物を、小さいフライパンにオイル(分量外)を敷きBを流し入れ、フライパンを動かして生地を広げて大きな丸になるように焼く。端から水分が無くなり中央の水分も無くなってクレープ状になったら火を止めて皿に取り出す。
4、3が少し冷めたら三等分にし、更にせん切りにする。きゅうりもベジハムもせん切りにしておく。
5、皿に1を盛り、4の具と白胡麻を乗せたら2のタレをかけて出来上がり。
ベジハムは既にレシピを載せているのでそちらを御覧下さい。
スポンサーサイト