2010.
06.
02
08:43:26
凄いぞ胡麻パワー♪
100gに1300gものカルシウムが含まれているそうです(^_^)
たんぱく質もメチオニンを含み牛肉とほぼ同じ、その他のアミノ酸も劣らないそうなんです( ̄▼ ̄)
なぁ~~~にぃ~!やっちまったな!(もう古)
胡麻を常用すれば、コレステロールの沈着を防ぐので動脈硬化の予防になるそうです。
何でも、胡麻をかけちゃいましょう♪

[材料]1~2人分
(好きな野菜でどうぞ)
小松菜…1/3束
人参(小)…1/2本
もやし…1/2袋
玉ねぎ(小)…1/2個にんにく(スライス)…1
ごま油…大さじ2
炒り胡麻(白)…適量
A
・醤油…大さじ2
・本みりん…大さじ2
・塩&胡椒…各1g
[作り方]
1 ごま油を敷いたフライパンににんにくを入れて火にかける。
2 玉ねぎ、小松菜の茎、人参を先に炒める。火が通ったら小松菜の葉、もやしを入れて炒め合わせ、火を通す。
3 2にAを入れ全体に馴染ませて火を止める。盛りつけてから胡麻をふりかける。
ごまの小さな粒の中にはスーパー栄養素が沢山入っています。
白髪が黒くなった人も居るらしいし、生殖作用も盛んになるらしい!少子化打破の胡麻パワーです♪
100gに1300gものカルシウムが含まれているそうです(^_^)
たんぱく質もメチオニンを含み牛肉とほぼ同じ、その他のアミノ酸も劣らないそうなんです( ̄▼ ̄)
なぁ~~~にぃ~!やっちまったな!(もう古)
胡麻を常用すれば、コレステロールの沈着を防ぐので動脈硬化の予防になるそうです。
何でも、胡麻をかけちゃいましょう♪

[材料]1~2人分
(好きな野菜でどうぞ)
小松菜…1/3束
人参(小)…1/2本
もやし…1/2袋
玉ねぎ(小)…1/2個にんにく(スライス)…1
ごま油…大さじ2
炒り胡麻(白)…適量
A
・醤油…大さじ2
・本みりん…大さじ2
・塩&胡椒…各1g
[作り方]
1 ごま油を敷いたフライパンににんにくを入れて火にかける。
2 玉ねぎ、小松菜の茎、人参を先に炒める。火が通ったら小松菜の葉、もやしを入れて炒め合わせ、火を通す。
3 2にAを入れ全体に馴染ませて火を止める。盛りつけてから胡麻をふりかける。
ごまの小さな粒の中にはスーパー栄養素が沢山入っています。
白髪が黒くなった人も居るらしいし、生殖作用も盛んになるらしい!少子化打破の胡麻パワーです♪
スポンサーサイト