2010.
06.
28
08:22:05
かぼちゃは、「冬至に食べると病気にならない」と言われているそうです。
更には、ビタミンEがホルモン調整をして体を若返らせる、そんな女性の見方カボチャを使って、
美味しいケーキを作ってみませんか?
カボチャのパウンドケーキ

[材料]21㌢×8㌢×6㌢パウンド型
かぼちゃ…160g
レーズン…20g
くるみ…20g
りんごジュース…150g
オリーブオイル…大さじ2
A
・地粉…60g
・全粒粉…60g
・ベーキングパウダー…小さじ1・1/2
・塩…少々
[作り方]
1 かぼちゃは1㌢角のサイコロ状に切り、くるみも細かく砕いておく。
2 ボウルにAを入れ泡立て器で混ぜ、1とレーズンを入れてゴムへらで混ぜ合わせる。オリーブオイルとりんごジュースを加えてゴムへらで良く混ぜ合わせる。
3 パウンド型にクッキングシートを敷き、2を流し入れ、170℃のオーブンで35分焼く。
リンゴジュースがいい香りでとても美味しいケーキです。
簡単なので作ってみて下さい。
更には、ビタミンEがホルモン調整をして体を若返らせる、そんな女性の見方カボチャを使って、
美味しいケーキを作ってみませんか?
カボチャのパウンドケーキ

[材料]21㌢×8㌢×6㌢パウンド型
かぼちゃ…160g
レーズン…20g
くるみ…20g
りんごジュース…150g
オリーブオイル…大さじ2
A
・地粉…60g
・全粒粉…60g
・ベーキングパウダー…小さじ1・1/2
・塩…少々
[作り方]
1 かぼちゃは1㌢角のサイコロ状に切り、くるみも細かく砕いておく。
2 ボウルにAを入れ泡立て器で混ぜ、1とレーズンを入れてゴムへらで混ぜ合わせる。オリーブオイルとりんごジュースを加えてゴムへらで良く混ぜ合わせる。
3 パウンド型にクッキングシートを敷き、2を流し入れ、170℃のオーブンで35分焼く。
リンゴジュースがいい香りでとても美味しいケーキです。
簡単なので作ってみて下さい。
スポンサーサイト